あおしおげーむず

雑多に気ままなゲームブログ。Archeage、その他もろもろ。AoToと柴遠が綴っていきます。

玲瓏な古代の強化剤100個開けてみた ~検証・アーキエイジ生活!~

こんばんは柴遠です。

ブログ統合してからはじめてのアーキエイジの記事です!

 

今回は「玲瓏な古代の強化剤」を100個開けると、

それぞれどの等級どれくらいでたか?という結果をお伝えします(*'ω'*)

あくまで僕自身がどれくらい出たかというお話です。

偏りはあると思うのでご了承ください!

あおさんに、運悪すぎね?と言われました…(´Д⊂グスン

 

さてさてなんとか気持ちを戻して張り切って書いていきましょう!

本日開封するのはこちら↓

f:id:sion2162:20190901183614j:plain

 

この間のアップデートで、労働力が40になりました! 

素晴らしい。10労働はかなり変わりますよね。

この100個を今回は開封してまいります。

 

それではさっさと結果いっちゃいましょう、

開封結果はこちら↓

f:id:sion2162:20190901183952j:plain

 

圧巻の赤系統。

等級が高い幸せの色ですな。

遺物 4個(1400)

唯一 38個(1000)

英雄 58個 (700)

※()内は1個当たりの経験値です。

 

ただ、今回遺物等級があまり出なかった…

遺物等級の代わりに唯一等級がたくさん出ていることを静かに望みます。

さてさてこの結果より得られる玲瓏な古代の強化剤の1個当たりの

期待経験値は…842!

 

ほうほう、なるほどなるほど

高級・希少等級の強化剤の期待経験値を知りたい方は過去記事をどうぞ!

www.aosio.work

やはり、希少・一般に比べて経験値は段違い。

ただ、この強化剤の入手場所であるヒラマ東の敵はかなり強いので

行くときはPT・攻撃隊推奨と思います(/ω\)

 

少しでも参考になったでしょうか?

それではみなさん、よきアーキエイジライフを!

スポンサーリンク